another day begins

手軽なアドベンチャーとして自転車を楽しんでいる人達のためのブログ

運転免許違反運転者講習を受けてきたけど結構参考になったよって話

   

恥ずかしながら運転免許違反運転者講習を受けてきました。

さて先日運転免許の更新がありました。

残念ながら私は優良運転者ではなく2回ほど軽微な違反をしてしまったために違反運転者講習を受けることになりました。

理想としては優良運転者として簡単な講習で終わらせたかったのですが難しいですね。

まあそんな訳で2時間ほどの講習を受けてきたのですが結構参考になりました。

自転車は軽車両

軽車両(けいしゃりょう)とは、日本の法令の用語で、原動機を持たない車両の総称である。

運転にあたり運転免許は不要だが、自動車などと同様の交通規則が定められており

違反を取り締まられた場合には交通切符(赤切符)が交付される。なお、軽車両と軽自動車は無関係である。

wikiより引用

とまあ自転車は軽車両に分類されて自動車と同じ交通規則が定められています。

しかも自転車は歩行者をぶつかる危険性もありますし逆に自動車などと接触して事故になる可能性もあります。

被害者にも加害者にもどちらにもなる可能性がある乗り物なんですよね。

講習で受けた話では

昼より夜の方が事故が多い

ライトやリフレクターなどを付けていると自動車等から発見されやすくなる。

子供等の急な飛び出し、自動車の急発進などに注意する。

などの講習を受けました。

自転車も新たな罰則規定が増えた

自動車もスマホを見ながら等の脇見運転は罰則が厳しくなりました。

更に自転車にも罰則規定が強化されています。

例としては

路側帯での逆走禁止

自転車の飲酒運転

自転車の右側通行

スマホや携帯を見ながらのわき見運転

傘さし運転(片手運転)

夜間の無灯火運転

歩道通行

2台並んでの走行

夜間の無灯火運転

などは新たに罰則規定が設けられ罰金などを受ける場合があります。

特に無灯火、歩道通行、片手運転なんかは未だに多く見られますね。

命合ってのスポーツです気をつけましょう

最近自転車関連での痛ましい事件が多いです。

自転車は簡単に命を落とす趣味と自覚して楽しみましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

 - 自転車と関係ないイベント